

- 2022年1月1日
年末に工事完了しました
※画像と文章は関連ありません コロナの影響で遅れていた工事、ようやく完了しました。 ただ、今年はこれまで働いてきたなかで1・2を争う残業時間で、年末で社員が1名退職するということもあり、なかなか先が見通せません。 前の住民(私だ)の残置物やら前の前の利用者(母だ)の残置物が...


- 2021年11月28日
工事が遅れています
10月18日に始まった工事ですが、当初予定は11月末完了だったはずなのです。 進捗を見に週に1回は通っているのですが、なかなか進んでいない…。知り合いの大工さんに格安で頼んだから、後回しにされてるのかなー、と思ってましたが、そうではなくて、コロナの影響で輸入がらみの建材が全...


- 2021年10月17日
体は空かないけど工事は始まる
残業時間がどんどん増えています(😿)。もともと新規プロジェクトがらみで忙しくなっているのに、傷病者が続出している私の勤務先。残業可能なメンバーが限られている現実が何とも厳しー。それでも内装工事は始まります。でも、工事完了しても私の体が空かないので、さあどうしよう。...


- 2021年10月7日
完全放置でログインできるか心配だった
はい、この仔は誰でしょう。(写真ボケとるし) 5月で水道橋を閉め、5月31日に引越し業者は使わずに自力で荷物を搬出。 その後8月に自宅と実家をまとめて引越し、どうせ環境が変わるならチャンスとばかりに里親募集に名乗りをあげ、...

- 2021年4月24日
緊急事態宣言再び
中間期も終盤をむかえつつのところで、緊急事態宣言来ましたね。 でも「ねこねこどうぶつ展」はこのまま続けますよ。 もしこれが「前期・後期」と別れていたら、やれ搬入はどうするのか、本当に開催するのか、とか悩んだかもしれませんが、いつでも開店準備OKな状態ですから、お客様が来れる...


- 2021年4月4日
ねこねこどうぶつ展始まってます③
ご紹介つづきで、銅版画ほかのやびきちはるさんです。こちらも動物の保護活動に理解の深い方で、今回はお3方が実際の保護活動に関わっておられます。ありがたいことですね、肖像画的なリアルタッチと、ファンシータッチを使い分けていて、グッズも素敵です。そのタイトルも「僕らを家族に」。素...


- 2021年4月1日
ねこねこどうぶつ展始まってます②
チームのっぴきならないさんは、横浜で保護活動をしている「ひろろ。」さんとひろろ。さんから猫を貰い受けた、「Soychaiさん」の合同参加です。 ひろろ。さんは実際に保護している猫たちをモデルに絵を描いたり、Tシャツにしたり、啓蒙ポスターを描いたり。Soychaiさんは愛猫「...


- 2021年4月1日
ねこねこどうぶつ展始まってます
開催期間の長さに甘えて、記事のアップが遅れております。 無事、開催中でございます。写真はオープン前に撮ったものなので、ちょいちょい修正加えて、実際とは少しだけ違う場合あります。 50音順でまずはオガタミホさん。いつもながらキュートなにゃんこ軍団です。新作ずらり。猫だけじゃな...
- 2021年3月27日
移転します
Newsページにも記載の通り、このたび移転をすることになりました。 このお知らせを関係者の皆様にお伝えするまでに、大変な紆余曲折がありまして、ギリギリまで「閉店」一択に限りなく近い状態でした。それに加えて本業の殺人的忙しさで、本当にねこねこどうぶつ展直前でのお知らせとなりま...

- 2021年3月26日
もうすぐ開幕・・・。
えと、えと、相変わらず忙しいのです。年度末だから。 ねこねこどうぶつ展の細々した準備が全然できていなくてアワアワです。明後日は搬入なのにー(泣)。 ところで、中間期の日曜日に2回ねこの譲渡会予約が入りましたよ。つまりはコラボ開催ということです。...